[ネットショップ]タイ発オーガニック珈琲豆、仲間と作るDAO
Ts coffee dao さんのネットショップを制作しました。日本ではまだ珍しい、タイ高地のオーガニック豆を直輸入し、マイスター焙煎でお届けするお店です。
👉 公式ショップ: https://www.tscoffee-dao.com/
トップでは「選ばれる3つの理由」を写真と短い言葉で提示(マイルドで飲みやすい/オーガニック志向/マイスター焙煎)。商品ページは味のイメージ→焙煎→おすすめシーンの順で迷わず選べるように整え、アーティストコラボやギフトも見つけやすく配置しました。
DAOでつながる参加型コーヒー。 買うことが、そのまま生産者支援と環境保全への一票に。
“DAO(Decentralized Autonomous Organization)”は、ブロックチェーン上の透明なルールで運営されるコミュニティ。
Ts coffee daoは、この仕組みを使って生産者・焙煎家・アーティスト・購入者がフラットにつながり、意思決定と支援を分散して進めています。コーヒーを選ぶ行為そのものが、現地の暮らしと環境を守る一票になる——そんな参加型のプロジェクトです。
タイのコーヒーは“やさしくて本格”
日本ではブラジルなどが主流ですが、タイ北部の山には驚くほど高品質なオーガニック豆があります。味わいはマイルドで飲みやすいのに、しっかりとコクがある。毎日の一杯に寄り添う“飽きのこない本格”を目指しています。
企画とお店の広がり
日本側の代表 TAKUMA さんは、ヘア&特殊メイクのキャリアを持ち、恵比寿とさいたま市で美容室を経営しながらプロジェクトに参加。
おちゃのこネットで構築したECに、メタバースやNFTを絡めたブランディングを重ね、いまは実店舗「Ts Cafe」もオープンしました。
●アーティストコラボ
web3でつながった作家さんと組み、作品ラベルの“飾れるコーヒー”を展開。
●実店舗「Ts Cafe」(JR中浦和駅から徒歩10分)
自家焙煎の挽きたてコーヒーをセルフで楽しめる、ちいさなカフェ。
●メタバース内ショップ
Spatial上のバーチャルメタバース店舗で展示や交流も。
一杯のコーヒーが、遠い山の暮らしとつながる。
フェアに、おいしく、サステナブル。 DAOで広がるコーヒーの輪を広げていってほしいです!
関連記事
-
-
みるく工房タンポポ様
みるく工房タンポポ様http://www.tan-popo.co.jp/群馬県高崎市観音山丘陵の豊か ≫続きを読む
-
-
信州くだもの村 富永農園様
信州・長野県中川村でりんご果樹園や、くだもの狩り・くだもの通販をしている、富永農園「信州くだもの村」 ≫続きを読む
-
-
信州里の菓工房公式オンラインショップ様
信州里の菓工房様のオンラインショップ作成のお手伝いをさせていただきました。 https://shin ≫続きを読む
-
-
[農園]ぶどうと市田柿を仲良し夫婦で作る農園サイト
中川村の小さなファームから、季節のごちそうを 信州・中川村でぶどうと市田柿を育てる「さらら農園」さま ≫続きを読む
-
-
[牧場]引退馬の養老牧場ウェブサイト
引退馬の養老牧場 美義屋牧場様のホームページを新規作成させていただきました。 馬ちゃんたちの姿にめち ≫続きを読む
-
-
縄文おやき村本店・小川の庄様
縄文おやき村本店・小川の庄様のサイトリニューアルのお手伝いをさせていただきました。 小川の庄さんは、 ≫続きを読む
-
-
株式会社トライネット様 リクルート(人材募集・採用)で効果をあげているホームページ
webの森で納品させていただいたwebサイトで、嬉しい報告をしていただけました。 「昨年webの ≫続きを読む
-
-
信州中野シャインマスカット園様
長野県中野市にある、シャインマスカットの専門農園さん。種がなくて皮ごと食べられる、葡萄の新女王様、シ ≫続きを読む
-
-
市田柿専門店 金の柿様
高級市田柿の通販サイト「金の柿」様のサイトリニューアル事例です。 http://agrista-ku ≫続きを読む